2024クライミングまとめ〜ボルダー編〜
いよいよこのまとめシリーズも最終回。
ボルダーはクライミングの中でも一番好きなジャンルかもしれないが、いかんせん他にもやることがあってなかなか集中して取り組めてはいない。そんな中でもいくつか素敵な課題を登れたので紹介したい。
・イオマンテ 1級(毛無ボルダー)
まだそれほど多くの人には知られていないだろうこの課題。札幌近郊の毛無峠の山中に佇むハイボルダーだ。最大の核心は高さからくる恐怖心で残雪期に登ったが、それでもかなりの覚悟が必要だった。内容は文句なしの1級課題だろう。
・テロリスト 7c 2段(アヨロボルダー)
アヨロの有名課題の一つ。一手一手の保持力と体幹の強さが必要なこの課題、なんとか通い詰めて登ることができた。右手首を痛めたりもしたが、これを登って一回り成長できた気がする。微妙なスタンスの違いで次の1手が取れたり取れなかったりと、クライミングの奥深さを知れた。
・Onion 6c+ 1級(恵庭岳ボルダー)
スタート核心なこの課題、以前にパキった因縁の課題でもある。最後までスタートには苦労したが、良いスタンスが見つかり無事完登することができた。岩がヌメりやすく上のマントルも悪いので気が抜けない。
・ニューハスラー 6c 2級(神居古潭)
グレードは2級だが、かなり高さがあり覚悟が必要なこの課題。マット2枚は用意したが、最後の一手は決死の覚悟で取りに行った。個人的には神居古潭の中でもかなりオススメしたい課題だ。
来年の目標
・スーパーノバ 7b+
・ブラックホークダウン 7c+
・コノエオサレベツのプロジェクト
コメント
コメントを投稿